CoCo Sakuraの幸せ咲かせたい!! › 日々の出来事 › 食育
2012年07月01日
食育
おはようございます!
今日は雨ですねぇ~
そして7月になりました。
先日 娘っ子
の通う幼稚園のお給食試食会がありました。
(少しかじっちゃったお写真で失礼します
)
・チーズとチキンのサンド
・豆乳スープ
・味付けいりこ
・牛乳
完全給食が 私にはとってもありがたく しかも2年前から園の中で調理する自園給食となったのです。
ムスッコが年長の時に変わったのですが 温かくて美味しいと給食が大好きに残さず食べるようになりました
残飯もほとんどでなくなったそうです
先生の話からも栄養やカロリー計算はもちろんのこと 食材にもちゃんとこだわり とっても丁寧につくっていただき大満足
子供たちのリクエストも受け入れ参考にしてくれるので 美味しそうな匂いが楽しみで子供たちも大喜びみたいです。
何人かの子供たちは 毎日給食室の前まで訪れるそうですよっ
楽しく食べられることって大事ですよねっ!
お皿も丁寧に扱えるようにと わざわざ落とすと割れてしまう食器にしているそうで・・・。
こういう事も食育の一環なのですねっ!
夕食に給食のメニューのリクエストがある日もあり ホントに美味しいんだなぁ~と嬉しくなります
給食で食べられるようになったメニューもあるので 大感謝なんです
我が家でも楽しい食卓を心掛けたいなと思いました
それでは皆さま。
気温差に気を付けて 素敵な日曜日をお過ごしくださいませっ
今日は雨ですねぇ~

そして7月になりました。
先日 娘っ子

(少しかじっちゃったお写真で失礼します


・チーズとチキンのサンド
・豆乳スープ
・味付けいりこ
・牛乳
完全給食が 私にはとってもありがたく しかも2年前から園の中で調理する自園給食となったのです。
ムスッコが年長の時に変わったのですが 温かくて美味しいと給食が大好きに残さず食べるようになりました

残飯もほとんどでなくなったそうです

先生の話からも栄養やカロリー計算はもちろんのこと 食材にもちゃんとこだわり とっても丁寧につくっていただき大満足

子供たちのリクエストも受け入れ参考にしてくれるので 美味しそうな匂いが楽しみで子供たちも大喜びみたいです。
何人かの子供たちは 毎日給食室の前まで訪れるそうですよっ

楽しく食べられることって大事ですよねっ!
お皿も丁寧に扱えるようにと わざわざ落とすと割れてしまう食器にしているそうで・・・。
こういう事も食育の一環なのですねっ!
夕食に給食のメニューのリクエストがある日もあり ホントに美味しいんだなぁ~と嬉しくなります

給食で食べられるようになったメニューもあるので 大感謝なんです

我が家でも楽しい食卓を心掛けたいなと思いました

それでは皆さま。
気温差に気を付けて 素敵な日曜日をお過ごしくださいませっ

Posted by CoCo Sakura at 10:12│Comments(0)
│日々の出来事