読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ

2014年01月05日

おせち。

☆こんばんはぁ〜☆

今年も家族みんなで一年の始まりの食事を賑やかにいただく事ができました。
我が家は 昔から母の手作りお節です。私も少しずつ受け継いでおりますが まだまだですぅ〜。

最近は 美味しいお節も買えちゃいますも〜ん。ねっ(笑)
なので昔からの母の味に安心して落ち着きながらも 洋風お節のお取り寄せをしちゃいましたっ。
今年は銀座ローマイヤさん。これまた素敵です。

これからは 手作りはもちろん お取り寄せも取り入れて我が家の美味しいお節を楽しみたいです。

そして今年も家族が元気でいられるご飯を作るためにも 美味しい物をいっぱい食べに行きま〜す( ॢꈍ૩ꈍ) ॢぷ४४४*

みなさん!お供よろしくねぇ〜(*≧艸≦)
  


Posted by CoCo Sakura at 20:54Comments(0)お料理

2013年11月02日

今年もコラボ。

おはようございま〜す!!

今年も セブンイレブン×ビストロSMAPのコラボ商品が発売されてます。

今年はオーナーも参加(*≧艸≦)
詳しくはコチラを→セブンイレブン

どれもこれも 期待を裏切らない美味しさなんです。
5人のこだわりがキチンと商品化されていて どれもオススメしますよ。

ただごめんなさ〜い。一つだけまだ食べていなくて写メが揃ってないんです
もうすぐ終了(≧з≦)
コンビニを侮っちゃいけません。是非 頂いてみてくださ〜い!!
私も あと一商品。急ぎま〜す
  


Posted by CoCo Sakura at 09:13Comments(0)お料理

2013年02月16日

おもてなし料理教室♪

おはようございます!!

お友達に誘われてお料理教室へicon28
嫌いではないのですが 苦手意識があり敬遠していた領域です(^_^;)
でもこの機会に!これもご縁です!
その名も『ワインとおもてなし料理教室』
なんとまぁ~ 素敵な響きにつられて・・・・(笑)

ホントに素敵でしたキラキラ
ヨーロッパが大好きな先生の素晴らしいインテリアに魅了され
そして作ってくださるお料理にもうっとりicon12

先生が作ってくださるお料理をお手本通りに盛り付ける(*^。^*)
これが私のお役目でした花
でもコレでいいんです!しっかりとメモはとってきたので あとは帰ってから家族にふるまう時に復習です(笑)

お料理教室って主婦力はもちろんのこと 女子力UPにもつながるんですねっface05
素敵なインテリア お料理 器 お話。
贅沢な空間が嬉しい時間でしたキラキラ
知らないことを知るって と~っても楽しかったです♪大げさですが少し世界が広がりました☆

また次回が待ち遠しいですicon14


それでは皆さま。素敵な週末をお過ごしくださいませっheart







  


Posted by CoCo Sakura at 08:29Comments(0)お料理

2013年02月02日

シェフ旦那♪

おはようございます!!

突然ですが我が家の旦那さんは お料理が好きなんです(*^。^*)

でも自分が食べたい物を作りたくなった時のみ限定face07

先日のお昼に ど~してもチャーハンが作りたくなったと帰ってきました。

もちろん ついでに私の分もご注文ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

でもただでは食べさせてくれず 私は助手のように働きますicon10
フライパンを持つ旦那さんの指示通り
油っ!→具っ!→卵っ!→ご飯っ!→お皿っ!
大事な調味料は 旦那さんの絶妙な分量があるらしい~face03
←ちなみにコレを使ってます。 

そして後日 子供たちからの注文のラーメン。
どんなお野菜が入っていてもパパのラーメンは完食な子供たち。味?見た目?量?

い~やっ!!絶対に威圧だぁ~(ー_ー)!!

作ってもらえるのは ありがたいことです。後片付けはやっぱり私の役割ですが・・・・(^_^;)  ごちそうさまでしたface05


それでは皆さま。素敵な週末をお過ごしくださいませっheart
  


Posted by CoCo Sakura at 08:28Comments(0)お料理

2012年04月25日

塩麹

遅咲きながらはまってます。
最初は 分量が多すぎて 塩っ辛く失敗もしちゃったけど
「失敗は成功のもと!」とは良く言ったものです。



今夜は 鳥ムネ肉に使い 大葉と和えて 最後にレモン汁をかけて 粗挽きコショウもふりかけて さっぱりといただきましたっ☆
グリーンリーフに巻いてもいけるかもっ!!
ムネ肉がやわらかいのに感動ですkao




みなさんは どんなレシピをお持ちですか?  


Posted by CoCo Sakura at 22:42Comments(0)お料理