2014年05月30日
ありがとう。
こんにちはぁ〜❗️
先日のイベントのお話です。

た〜くさんのご来場があり熱気ムンムンで大盛況だったようです。お外の天気のようでしたねっ(*≧艸≦)
お越しくださった皆さま ありがとうございました

私も久しぶりに額に汗ばみながらの施術は 始めましての方。お久しぶりの方。いつもありがとうの方。といろいろな お手を触らせていただき またお話もして楽しい一日でした。

出展者仲間にも お久しぶりの方も こんなトコで会えたぁ〜‼︎なんて方も。始まりから終わりまで盛り上がりましたねっ❗️
そしてそして お客様から嬉しいメッセージをいただきました。
【マッサージのおかげで 寝つきが良く グッスリ休めたわぁ〜】と。
きっと お好きな香りに包まれて相乗効果もバツグンだったんではないでしょうかヽ(≧▽≦)ノ
やっぱり一番の励みは お客様からのお言葉に限ります!ヤル気もUPします!
今 みなぎってますよぉ〜(笑)
それから何と言っても 私の相棒を忘れてはなりません。耳つぼの先生のミランちゃん。耳つぼで悶絶された後に 私のマッサージで癒されていく方たちも。

彼女の活動には いつも刺激されてます!
皆さま。ありがとう〜‼︎‼︎‼︎
2014年05月26日
再開。
こんにちはぁ〜。
お久しぶりですねっヽ(≧▽≦)ノ
気にかけてくださったお友達 ありがとう〜。お待たせです。
しばらくココをお休みし 長い長〜いモヤモヤからようやく脱出し ブログに前向きになれそうです❗️
一ヶ月ぶり。ありふれた日常だけども いろんな出来事があり過ごしてましたよ。







私の原点でもあるイベントに出店し たくさんの感謝と向上を改めて痛感。
お友達とランチをし おしゃべりと笑い話にたくさんの元気をもらいました。
ムスッコ10歳のお誕生日を両家揃って恒例のお祝い会。
小学校行事で 豊川でのシジミ取り&砂の造形フェスティバル。
などなど今思うと 丁寧に残さなきゃなぁ〜との出来事がありましたねっ(≧з≦)
また私なりのペースでUPしていきます。
よかったら 覗いてくださいねっ(≧▽≦)ゞ
2014年04月25日
今年も。
おはようございます!!
今年も こちらに出店します。
今年も こちらに出店します。

【癒しフェスタVol.6】
・4月26日(土)27日(日)
・10:00〜18:00
・ほの国百貨店 9階
今回は『一般社団法人耳つぼセラピスト育成協会』のお仲間として並びますよっ!!
たった5分で食欲抑制!むくみがとれて腰・肩が軽くなる「耳つぼ」ご存知ですか?
「そんなのあったら、世話ないわよ!」
という声が聞こえてきそうですが、これが実際にあるんです。ミランの耳つぼマッサージは 効果バツグンですよ!
そしてストレスで食べてしまったり お疲れの皆様には 心を癒すCoCo Sakuraのアロマハンドマッサージもどうぞ。
☆耳つぼマッサージ1000円
☆ほうれい腺をなくしたい女性のためのリフトアップ2000円
☆むくみ解消耳つぼダイエット2000円
☆脂肪燃焼耳つぼダイエット2500円
☆ストレス太り解消耳つぼダイエット3500円
☆心を癒すアロマハンドマッサージ1000円
是非とも この機会に体験してみてくださいねっ( •ॢ◡-ॢ)-♡
お会いできるのを楽しみに お待ちしていま〜す!
2014年04月23日
出会い。
こんにちはぁ〜!
ネイルチェンジ。
素敵なネイリストさんと出会いましたっ。

時間にワガママを言ってしまったにもかかわらず 甘皮まで整えてもらい と〜っても丁寧。オフしかできないかなぁ〜と思っていたけど さすがプロ。仕上げてくれました。
今回のポイントは薬指。シンプルなデザインの中でも やっぱりキラキラは外せません。ちゃ〜んと輝かせてもらいました!
またまた美の心強〜い味方ができて とっても嬉しいです。
N子ちゃん。ありがとう〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
タグ :ジェルネイル
2014年04月18日
スイスチョコレート。
こんにちはぁ〜!
幼馴染のMちゃんが 里帰り帰国。今回は2ヶ月と最長なんだけど その訳は息子のJくんの幼稚園デビュー。すごい挑戦!!
なので少し余裕のできた朝に モーニングしてきましたっ(*≧艸≦)

そして大・大・大好きなスイスチョコレートをもらっちゃったぁ〜ヽ(≧▽≦)ノ
レダラッハのミルクチョコ。スイスの老舗なんだって!!

そしてイースターも近いこともあり 子どもたちには 卵型のチョコが入ったパックを。

こっちも美味しそう〜。
どんだけ私の手が伸びてしまうのかしらっ(笑)
いつもいつも ありがとう〜。
2ヶ月 楽しもうねぇ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2014年04月13日
またひとつ。
こんにちはぁ〜!
昨日またひとつ。歳を重ねました。
お友だちやお仲間からのメッセージは ホントに嬉しくありがとうの気持ちでいっぱいです。お心遣い

何より覚えてもらえてたことに感激ぃ〜。
いくつになっても『おめでとう!』は喜ばしいことですわっ(*≧艸≦)
そしてそして今年も彼らからバースデーソング&メッセージをいただきましたっ(笑)

今年は会えそうな予感( •ॢ◡-ॢ)-♡
新たな目標を掲げ 今はヤル気マンマン!
なにもかもがMAXლ(ʘ▽ʘ)ლ
持続させる努力をしなくちゃです。
こんな私ですがみなさま。これからも どうぞよろしくお願いします

2014年04月08日
成長。
こんにちはぁ〜!
昨日はムスメッコたち

2人は 楽しみで嬉しくて仕方ない様子で待ちわびてましたっ。
でもいざ当日を迎えると 少し緊張気味。

どんな小学生になっていくのかなっ?
楽しみで仕方ありません。
ありえないハプニングもあり驚きましたが 早速 名前と顔を覚えてもらえたことでしょう〜( ॢꈍ૩ꈍ) ॢぷ४४४*
そして今日は 兄妹揃っての初登校。
お兄ちゃん 頼むぞっ!

照れくさそうにクールな兄ですが 妹たちにとっては憧れの小学生(笑)
歩いていく3人の後ろ姿に 微笑ましくウルッときながら見送る母でしたっ(≧▽≦)ゞ
2014年04月03日
チェンジ。
こんにちはぁ〜!
とうとう頼りになるお友達が引っ越してしまいました。遠すぎる九州へ。
前日に 少しだけお顔を見に寄らせてもらったけど あまり実感はないんです。
早速 向こうの様子の写メをもらったけど ヤシの木ズラーッとლ(ʘ▽ʘ)ლ
さすが南国です(*≧艸≦)
4月は いろんな意味でのスタート!
私もまずは ネイルチェンジをして 気持ちを新たにスタート!!

薬指のリボンがポイントォ〜( •ॢ◡-ॢ)-♡
2014年04月03日
親子で。
☆こんばんはぁ〜☆
見たい!見たい!と思っていたら お友達から嬉しいお誘いです。お友達親子と一緒に賑やかに行ってきましたっ♪

ムスメッコ

そしてムスッコは かっこよかった!との感想でした。そうなんだなぁ〜と。それなりに感じる事があってよかったです。
やっぱり大スクリーンは 迫力があり音響もイイですねっ(≧▽≦)ゞ
映画は映画館に限りますっ!!
親子で楽しんだ春休みの映画でしたっ

2014年03月30日
打ち合わせランチ。
こんにちはぁ〜!
来月から 新しい分野に進出(*≧艸≦)打ち合わせを兼ねてのランチ。
美味しいものを食べると 頭も働きますねっ!!

助手として動きますが 初めてのことばかりで緊張。
この年になって まだまだ初体験ができるとは思ってもいなかったです。
声をかけてくれたお友達に感謝。
期待に応えられるよう努力いたします。
初日ブログをお楽しみにっ!!
2014年03月28日
女子だよねっ。
☆こんばんはぁ〜☆
行ってきました。ピューロランドへ。
妹と姪っ子との5人で 女子旅(笑)

どこを見てもどこを歩いても もう目がキラキラ輝いちゃってず〜っとテンションがアゲアゲェ〜(*≧艸≦)

一緒にショーに参加したり 宝塚なみのミュージカルショーがあったりと見応えもたっぷりでしたっ


嬉しい楽しい春休みの思い出となりましたっヽ(≧▽≦)ノ
2014年03月22日
タイムカプセル。
☆こんばんはぁ〜☆
アトリエ教室で タイムカプセルを埋めました。

数週間前に 10年後のぼくへ・わたしへ。と題し お手紙を書いたんです。
10年って考えればすごい変化のある年月ですよねっლ(ʘ▽ʘ)ლ
2024年3月21日に開缶します。

ムスッコ→19歳
ムスメッコたち→16歳
私→50歳(; ̄Д ̄)
どんな姿も想像できない(笑)
楽しみなような怖いような・・・。
2014年03月20日
卒園旅行。
こんにちはぁ〜!
仲良しな親子7組(19人)で 一泊二日の卒園旅行。
伊良湖で楽しい思い出を作ってきました。
二日とも天気も良く 朝から晩までテンション上がりまくりヽ(≧▽≦)ノ
園以外では なかなか遊ぶ機会の少ない子供たちは ホントに嬉しそう〜。

大人の晩餐に混じって 12時頃まで目がパッチリとしてた子もლ(ʘ▽ʘ)ლ
泊まった伊良湖ビューホテルは お風呂が絶景!
しかも夜も朝のビュッフェも ホントにおいしかった。全種類メニューを制覇できず 残念でたまんないくらいっ(;≧д≦)
菜の花ガーデン 赤羽根ロコステーション サンテパルクとどこに行ってもはしゃぐ子供たちの笑顔がいっぱいで嬉しくなりました。


最高に楽しい思い出ができたわぁ〜ヽ(≧▽≦)ノ
みんな ありがとう〜!!
2014年03月15日
卒園式。
☆こんばんはぁ〜☆
昨日は 卒園式でした。前日も今日もお天気は良いのに 昨日だけが大雨。
忘れられませんねっ(≧з≦)

3年間で身体も心も頼もしい成長です。
やっぱり感激・感動の涙涙でしたね。
先生たちの涙にも もらい泣きです。
ムスメッコたち

きっと戸惑い迷いがかなりあったはずですが たくさんの愛情で子供たちを輝かせてくれました。
大好きな幼稚園で大好きなお友達と先生と過ごした時間は 親子で宝物になりました。

式後は ホテルでの謝恩会。そしてお仲間と写真館で記念撮影。
帰宅は6時過ぎლ(ʘ▽ʘ)ლ
久しぶりに ものすっごく疲れました(笑)
明日から 親子7組での卒園旅行。
またまた素敵な思い出が増えそうで楽しみで〜す(*≧艸≦)
2014年03月12日
ありがとう。
☆こんばんはぁ〜☆
大切なお友達の転勤が決まってしまい 送別会となるありがとうランチ会でした。

ムスッコの園仲間で 今でもこうして仲良くいられるのは 彼女のおかげなんです。
人と人を繋げてくれて いつもランチやイベントを計画してくれて みんなが集まれる場所をたくさん作ってくれました。

寂しくなります。
ありがとう〜!!
いってらっしゃ〜い!!!
どこに行っても 彼女の周りには人が集まり楽しくなるはずです。
いつか必ず飛行機に乗って 会いに行くぞォ〜ヽ(≧▽≦)ノ
2014年03月08日
安全祈願祭。
☆こんばんはぁ〜☆
町内で新入学児童の安全祈願祭がありました。
ムスメッコたち


どんな小学生になるのかなっ(*≧艸≦)
どんなお友達と仲良くなるのかなっ(*≧艸≦)
楽しみがい〜っぱいです。
お祝いで入学グッズも頂き 好きなキャラで大喜びっ(笑)

そして最後にお餅投げがあり ご覧の結果!

ガッツだけは 大丈夫みたいっ(笑)
2014年03月08日
ランチ週間。
こんにちはぁ〜!
重なる時は重なってしまうとは こういうこと。
ちょっと前に まさかのランチ週間だったんですぅ〜(笑)
私のお腹もてんこ盛りで ヤバイヤバイと(; ̄Д ̄)
でもぉ〜。と〜っても楽しくて美味しかったですよっヽ(≧▽≦)ノ
月曜日:中学の同級生たちと中華に。

火曜日:息子のサッカー仲間ママたちと和食。

水曜日:園ママたちと和食。

木曜日:岡崎までお友達のセレクトショップにショッピング。そして中華を。

金曜日:打ち合わせでGardenへ。


火曜日:息子のサッカー仲間ママたちと和食。

水曜日:園ママたちと和食。

木曜日:岡崎までお友達のセレクトショップにショッピング。そして中華を。

金曜日:打ち合わせでGardenへ。

お仲間とのおしゃべりは 刺激をもらい元気になれま〜すヽ(≧▽≦)ノ
ただ今週は おとなしくしてましたっ(笑)
2014年03月07日
チェンジ。
☆こんばんはぁ〜☆
卒園式を意識してのネイルにチェンジ。

2色のピンクで上品な雰囲気に。
そして薬指の渋めのゴールドを他の指にもラインで使い華やかさをプラス

すっごい 可愛い〜( •ॢ◡-ॢ)-♡
見てると嬉しくなります。
2014年03月05日
初参戦!
こんにちはぁ〜!
行ってきましたっ。
今までは 都合良くお友達や妹に頼めていたんです。
でもでも ちょっと 話を聞くと行ってみたくもなり雨でも決行!

この時期でこんなお天気でも並んで 入るまでに30分。
すごいんですねぇ〜ლ(ʘ▽ʘ)ლ
何もかもが大量!大きい!と 物色も楽しくて 面白かったですが疲れちゃいましたっ(笑)
雰囲気も分かったし やっぱり お頼みできる時には頼んでみようかと(*≧艸≦)
2014年03月01日
見たかなっ?
こんにちはぁ〜!
お友達から お問い合わせがあったんです。
今週 テレビでやってたやつが欲しい〜!
『???』
調べましたよぉ〜。
たけしの健康番組ですねっ。
アロマテラピーが脳の活性化につながり 脳が元気に若返ると放送されたんです。
やっぱり メディアってすごい!
今まで 趣味程度とかたかがアロマじゃんと思ってたけど違うんだねぇ〜。
と言われ 嬉しいんだけどちょっと複雑になりと(笑)
でもでも こうやって少しでもアロマの効果が広まり知ってもらえるのは 素敵なことです。
日本では、アロマテラピーが単なるリラグゼーションや癒しだけだと思われてますが このようにテレビで取り上げられ注目されることで 身近になっていくようで嬉しいなぁ〜。
今回は認知症にスポットを当て 何年も前から研究している教授のお話でした。
認知症は65歳から発症しやすいそうです。40代 50代からでも、十分予防は可能だそうですよっ!
そのお助けをしてくれるのがお昼用にローズマリー&レモン 夜用にラベンダー&オレンジというように精油をブレンドします。比率は2対1。どれも人気な香りですよねっ!そしてお昼は活動的にと夜はリラックスにと使い分けるのがポイントみたいです。精油は天然で安心な物なんです。

